歯医者だけ
突然ですが、皆様の歯は健康ですか?虫歯になっていませんか?歯周病になっていませんか?歯肉炎になっていませんか?歯槽膿漏になっていませんか?知覚過敏になっていませんか?
ウメはちょっとばかし歯並びに自信があります。たいていの人はウメの歯並びを綺麗と言ってくれます。おぉ、ビューティフル歯並び。ビューティフルティースコレクション!!その他一応歯は健康で、小学5年以来歯医者に行っていません。たぶんよっぽど痛くならない限り歯医者には行かないと思います。だってあの痛さと音がいやなんですよ~。ウィーンというあのドリルの音。そして歯を削る時の感触。たまらなくイヤでございます。
で、ふと思ったのですが、歯医者だけどうして予約が基本なんでしょうか。歯だって突然痛くなることもあるのに突然行ったりすることが出来ないんですよね。ま、だいたいは痛みを感じつつも歯医者に行くのがイヤでほおっておいたことが多いみたいですけど。
歯医者だけ予約制をしているところが多いのはこちらのサイトにも書いてあったのですが、歯の治療の多くが、診療=診断ではなく、診療=診断+処置を必要とするため、一人一人の診療に多くの時間が必要になるため、だそうです。とんと歯医者に行っていないので診療時間は覚えていないのですが、そんなにかかるんでしたっけ。いやーあの空間に長い時間いるのは苦痛でございますね。中には歯を削られる瞬間がたまらないという人もいるそうですが・・・。
予約をしてから診療に行くまでの期間は憂鬱だろうなぁ・・・そうならないように歯はきちんと磨きましょう~。
« そこには置かないで | トップページ | 検索されていない駅 »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
>crayonさん
そんな驚くことではありませんよ~、結構いますよ、歯医者のお世話になっていない人。これからもずっとお世話になりたくないですが…。あの歯茎への麻酔注射がイヤなんです…。
虫歯にかからない秘訣…かかっているのかもしれませんよ…。
>○さん
そうですね。心療内科も予約制のところが多いですね。やはり診療に時間がかかるからでしょう。
投稿: ウメ | 2007年12月18日 (火) 23時12分
予約が基本の診療所や総合病院も増えてきているような(うちの近所の小児科診療所、神経内科診療所、国立病院の耳鼻科が基本的に予約ですと掲げるようになりました)
投稿: ○ | 2007年12月17日 (月) 23時19分
えええええーっ!
驚きですな。小学校以来から歯医者に行かれていないのは・・・。
私はしょっちゅうかかっているので、虫歯だな?と思ったら、初回だけ予約なしで受け付けているみたいです。
もちろん予約者優先なので、しばらくは待たされてしまいますね。
「虫歯にかかっている部分をちょっと削らせていただきます。痛くなったら、左手を開けて合図してくださいねー」とまめに筆談してくれる医者なので、かかりつけになってしまいました。
麻酔注射は切れるまで3,4時間かかり、この間だけ変な感触がするので、麻酔はすごく苦手なんです(笑)
虫歯のない健康な歯を持っておられるなんてうらやましいです。
虫歯にかからない秘訣は何ですか??
投稿: crayon | 2007年12月17日 (月) 22時16分