いい夫婦の日
今日は11月22日、語呂合わせでいい夫婦の日です。格闘家の須藤元気さんも今日結婚したそうですね。「いい肉の日(11月29日)とどっちがいい?」と彼女に聞いて肉の日は却下された末の結婚だそうです。どうぞお幸せに。
さて、今日職場で昼ご飯を食べているときに結婚指輪とお見合いの話になりました。職場の人が「結婚している男性って結婚指輪をしている人が少ないのはどうして?」と疑問を提示。考えてみたら確かに女性よりも男性のほうが結婚指輪をしている人は少ないような気がします。そのときの話では指輪をしないことで、あわよくば他の女性を・・・とか、そもそも指輪は恥ずかしくて・・・とかの意見が出ました。ウメ両親も見ているので、ウメ家族のことは秘密にさせていただきますが、そう言えば両親が結婚指輪をしているところを見た記憶がありません(しゃべっとるがな!)
そしてお見合いの話。昔はなれそめがお見合いなんて事も多かったような気がしますが、最近ではとんと話を聞きませんよねぇ。お見合いというよりも、結婚相談所みたいなところを利用している人が増えたのでしょうか、もしくは軽い感じのお見合い・・・つまり合コンで出会っているんでしょうかねぇ。で。ウチの両親は・・・と書くと「あんまりウチのことを書くんじゃないよ、恥ずかしい~」と実家からメールが来そうなのでやめておきます。
« 週末のお買い物2 | トップページ | 5ドアとトーマス »
「ニュース・時事」カテゴリの記事
- 東北で大きな地震(2022.03.18)
- 東日本大震災から11年(2022.03.11)
- せつぶんにSDGsを考える(2022.02.03)
- 阪神淡路大震災から27年(2022.01.17)
- 成人の日(2022.01.10)
なるほど。趣味やお仕事で邪魔になると言う人もいますよね。でもウチの両親は・・・まぁいいですわ。
ristaさん、していないんですか?でも愛の深さは・・・言わずもがな、ですね(^^)/
投稿: ウメ | 2007年11月25日 (日) 18時12分
指輪ですかー。
我が家は、父は指輪をしていましたが、母はしていませんでした。
趣味で陶芸やらなんやらしてると邪魔なんですかね。
ちなみにうちの場合も、相方はしていますが、うちは仕事柄(介護)しなくなりました…。
投稿: rista | 2007年11月23日 (金) 20時24分