恩知らず
家の近くの寺にかかげてあった標語です。「人に頼らず自分でできる。そんな私は恩知らず。」
うーん。なんだか深いですなぁ。しかもこの区切り方が良いじゃないですか。一つ一つをかみしめられるようで。
なんでも自分だけでやろうとするんじゃなくて、時には人の助けも借りて、力を抜きながら生活をしたほうが良いんですね。なるほどね。
現代社会の中で人に関わらないで生きていくなんて難しいですよね。ひきこもりだって、人が作ったご飯を食べ、人が作ったテレビを見るでしょうし。
頼り、頼られで生きているんですな、にんげんと言うのは。
« チラシとビラ | トップページ | 楽しかった全青研 »
「勉強します!」カテゴリの記事
- 勤労感謝の日(2018.11.23)
- コインランドリー(2018.07.15)
- Googleドキュメントで音声入力→文字起こし(2018.07.20)
- 埼玉の地図(2017.07.11)
- えいごのべんきょう(2017.06.13)
« チラシとビラ | トップページ | 楽しかった全青研 »
コメント