2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« ジャーマンオムレツ | トップページ | 恩知らず »

2007年11月23日 (金)

チラシとビラ

ろう者の友人とおしゃべりしているときにふと聞かれました。

「ウメちゃん、チラシとビラの違い知ってる???」

チラシとビラ・・・同じものだと思ったので「え、同じなんじゃないの?違いあるの?」と答えました。そしたらその友人は得意げに「新聞作ってるのにチラシとビラの違いがわからないなんて!俺も上司にそれで怒られたんだぞ~。(お店に置いてあった紙を差して)これはチラシ、で、ビラはね・・・ネットできるんだから家に帰ってネットで調べてみな。」と言われてしまいました。むむぅ、どうやら彼曰くチラシとビラは違うようです。

で、早速家に帰ってきてすぐパソコンをつけ(これはいつもなのですが)、チラシとビラの違いを調べてみました。そうすると・・・

チラシ・・・語源が「散らし」でその名前の通り散らす紙を表す。安土桃山時代から使われている。
ビラ・・・明治時代から。「ヴィラ(大きな別荘)」というのが語源で、その別荘を宣伝するためにいたるところに貼り紙をしたことから。

ほほぉ。ということはチラシが配るもので、ビラは貼るものなんですね。これは雑学ですね、勉強になりました。もう一つの説には、運動や政治的な問題を訴える紙は「ビラ」、それ以外を「チラシ」と区別する考え方もあるようです。なるほど、これも何となく分かるような気がします。「政党チラシ」ではなくて「政党ビラ」って言いますもんね。

チラシとビラ、ウメもお仕事などで作ったりするのですが、似て非なる物なんでございますな。

« ジャーマンオムレツ | トップページ | 恩知らず »

勉強します!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ジャーマンオムレツ | トップページ | 恩知らず »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告