ホームの端っこ
普通の人から見ると、ホームの写真なんか撮ってどうしようというのでしょうかと思うかもしれませんが、ここは気ままなブログですのでご容赦くださいませ。
さて、こちらの駅は途中駅ではあるものの本線と本線の境目の駅です。今回は左右に(左は小さいですが・・・)電車が見えるということでヒントを入れたつもりです。ちなみにここはホームの一番端っこです。ウメは一番前or一番後ろに行くのが好きですね。空いているのもその理由ですが、眺めがいいというのもポイントでございます。
さぁ、この駅はどこでしょうねぇ・・・。
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
>crayonさん
そうですよー東海道本線と山陽本線の境目のあの駅です。確かに言われてみれば屋根は京都駅と似ていますね。
投稿: ウメ | 2007年10月15日 (月) 22時44分
えええーっ!京都駅じゃなかったのですか~(>_<)
本線と本線の境目というとは、ここから山陽本線の0キロポストと東京から続いている東海道本線の最西端キロポストのある駅っすか?
投稿: crayon | 2007年10月15日 (月) 20時03分
携帯からのアクセス、ありがとうございます。
さて、右側は新快速で合っていますが、左側はJR西日本の通勤系電車でございます。最新式でございますよ。
さて、おっしゃっている駅ですが、残念ながらはずれでーす。
投稿: ウメ | 2007年10月15日 (月) 17時49分
今携帯からアクセスしているんだけど、携帯の写真は小さいな〜。
古そうなホームと屋根、右側にJR西の新快速電車、左側はディーゼルカーですよね?
ここでズバリ駅名を書くと後からアクセスしてきた人をシラケないようにと私もヒントを書こうかな?
日本一長〜いホームを抱えている駅。つまり、そのホームからは山口の実家まで1本のレールでつながっている日本一長〜い本線。 当たってるかな〜?
投稿: crayon | 2007年10月14日 (日) 15時07分