ウメは何鉄?
Yahoo!の新語探検に「乗り鉄」というキーワードが紹介されていました。
鉄道マニアのなかでもとくに、自ら列車に乗ることを至上の楽しみとしている人をさす。ただ乗れば満足するという人もいれば、全線の全駅で降りることを目標としている人もいる。ひとくちに鉄道マニアといってもさまざまなタイプがいて、列車の写真を撮りまくるのは「撮り鉄」。走行音や駅の発車メロディを録音するのは「録り鉄」。列車の模型をつくったり走らせたりするのが好きな「模型鉄」、エンブレムや座席などの鉄道車両の廃品を集める「収集鉄」など、楽しみ方はさまざま。路線廃業や車両の引退の際に駆けつけて最後の別れを惜しむ「葬式鉄」という存在も知られている。
なんだかいろんな鉄道マニアが紹介されていますねぇ。ちなみにウメの場合はこのどれにも当てはまりませんねぇ。
と、いうのも電車の写真はこのブログのネタにするもの以外には撮りませんし、走行音や発車メロディを聴くのは好きですが録音はしませんし、鉄道模型は廃品にも興味がありませんし、廃線や引退する電車についてもさほど関心がありません。
ウメの場合は都会の駅を最新の電車が往来する様子や発車案内の表示器、そして時刻表や路線図、停車駅一覧などを見るのが好きなのです。こういうのをまとめて何て言うんでしょうか。まぁ、鉄道が好きで一般人よりも詳しいということは否定しませんが、師匠たちに比べたらまだまだなんですよ。
初めて行く土地でも電車ならウキウキできますし、乗り換えなどには迷いにくいですし、時刻表を見るスピードも早いですし、結構これで便利なんですよ。他人様には迷惑をかけませんしねぇ。
そういえば先週でしたか、笑っていいとも!の100人アンケートで「電車がホームに入ってくるときに何とも言えない快感を感じる」というものがあり、4人がボタンを押していましたが、ウメもまさにその通りです。電車が滑り込んでくる瞬間が良いんですよ。うひゃー。
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
>シークヮーサーさん
ケチ鉄、いいですね。お金をかけないで楽しむのは重要なことだとおもいますよん。弟さんも鉄道好きだったんですね。
新幹線、ウメの場合はあと山形新幹線と秋田新幹線が未体験ですね。
ところで小さい「ワ」ってどうやって出すんですか?「クヮ」で出すんですかね。(^_^;)
投稿: ウメ | 2007年9月23日 (日) 19時01分
はっΣ(°∀°)シークヮーサーはマニアではありませんでした。失礼致しましたっ
東海道新幹線いがいは未体験で、乗ってみたいけん(病気です気にしないで)状態です。
投稿: シークヮーサー | 2007年9月22日 (土) 21時20分
色んな「てっちゃん」が居るということですねぇ~
さしずめシークヮーサーは「ケチ鉄」かしらん???
そういえば、昔々シークヮーサーの弟が小学生てっちゃんだった頃、「阪急塚口駅に進入する時の踏切を通過する電車の音」の口まねが絶妙でした。というか、毎晩寝る前にご披露するヤツでした。
こういうのは「音鉄」…とでも言いますか?
今は空港で働くおじさんです(^m^)
投稿: シークヮーサー | 2007年9月22日 (土) 20時47分