プチネットカフェ難民
9月も8日たちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ウメは今時間つぶしにインターネットカフェに来ております。ネットカフェには泊まったりはしたことはありませんが、ちょこちょこ利用させてもらっています。
多くの店で採用しているパック料金を使えば、お昼でも3時間いて1,000円。インターネットはし放題ですし、ネットゲームもできます。もちろん、マンガも読み放題ということで、今回は「BLEACH」というマンガの読んでいなかったところを読みふけっていました。
冷暖房完備でジュースも飲み放題だし、ソフトクリームも食べ放題、これで1,000円ですからねぇ。時間つぶしにはもってこいでしょう。終電を逃したときに泊まりたくなるのもわかりますし、ネットカフェ難民が出てくるのもわかります。
そもそも、ウメはネットカフェ難民があんまり悪いことじゃないと思うのですが、いかがでしょうか。ちゃんと正規の手続きを踏んで、お金を払って利用しているのであれば、とくに風紀を害することもないでしょうし、それでお店が成り立っているのであれば・・・と思うのです。
もちろん、そういう人が出なくなる世の中が一番よいのですが、そうもいっていられないですよね。
個人的に数泊するのは大丈夫そうですが、ずっといたら疲れてしまいそうですねぇ。でもちょっとやってみたいかも。
« ブログの値段がわかる | トップページ | 平均687円 »
「ウメのこと」カテゴリの記事
- 腰痛対策にロキソニンテープ&ずっと飲んでる花粉症薬(2022.03.28)
- 野菜ジュースはずっと飲んでいます(2022.03.22)
- 3回目の接種券(2022.03.16)
- マスクバンド(2022.03.12)
- バッテリーを自分で交換しました(2022.03.08)
コメント