2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 峠の釜めし | トップページ | 安倍さんの会見 »

2007年9月23日 (日)

高性能でも

今回の研修場所では、ソフトバンクの3G携帯だけ電波が全く届かず圏外になってしまいました。

ウメがまさにそのソフトバンクの3G携帯だったわけで、この時ばかりはドコモのFOMAやauをうらやましく思いましたよ。あぁーソフトバンク、もっとエリアを充実させてくれ。せっかくソフトバンクに変えたのに…。

ウメの携帯はかなり高性能でワンセグ、VGA液晶などステキな機能がたくさんあるのですが、それもこれも電波が届かなくては何の意味もございません。携帯の電波とワンセグの電波は全く別物なのですが、その両方とも電波が届きませんでした。

携帯がどんなに高性能でも所詮携帯電話。電波が届かなければ役に立ちませんよね。メールも電話もインターネットも、調べ物も出来なくなってしまいますし。とたんに持ち歩いても仕方のないものになってしまいました。やはり電波があっての携帯電話ですね。でも研修の時にあまり携帯電話をいじくっていても仕方がないですし、せっかくの交流の機会ですからどんどん話さないといけませんね。逆に圏外で良かったのかもしれません。

でも来年の研修場所は電波の入るところにしてほしいですね(^_^;)

« 峠の釜めし | トップページ | 安倍さんの会見 »

携帯・スマホ」カテゴリの記事

コメント

>ristaさん
そうやってお母様に絡まれるのなんていいじゃないですか~。ウメ家は滅多に電話で会話しませんしね。その分メールは多いかも。

メインはauなのですが、実はsoftbankもまだ持っています。
実家の母(softbank所持)に
「無料通話できなくなるじゃない!!」
と絡まれたので、例のホワイトプランにして2台持ちです。
なんでうちが絡まれるんだろう…(謎)

>○さん
なんでしたっけ、衛星携帯だー!懐かしいですね。

>crayonさん
そうなんですよ。ソフトバンクだけ電波が入らなかったので悔しい思いをしてしまいました。青ヶ島研修…やってみたいですがお金がかかりそうでございますね。

>ristaさん
実習中に圏外って厳しいですねぇ。でもそれで変えてしまったのですね。どこの会社もエリアはさほど変わらなくなってきましたが、細かいところで違いがあるのでしょうか。そう言えば昔は自宅でも使えないところもありましたねぇ。

まさしく同じ理由で、softbankからauに変えました。
実習中に圏外…かなり痛かったです。

 こんばんはー。Softbankに変わってからサービスエリアが急速に広がったというイメージはあるのですが、軽井沢あたりだと電波が入らない地域もあったのですか・・・。
 ついでにsoftbankのサービスエリアマップを見にいったのですが、驚いたことに青ヶ島村が全地域エリアになっていましたよ。ドコモが3基あるからとs負けまい!といつの間にかに増設したらしい??
 来年の研修は青ヶ島にしましょーと提案してみてはいかが??(笑)

そう言えば“シリウス”ってありましたね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 峠の釜めし | トップページ | 安倍さんの会見 »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告