ウーパールーパー
新潟で友達と一緒に水族館に行ってきました。
上越市の市営水族館で、日本海のすぐそばに建っていました。行った時はお盆ということで家族連れがたくさん訪れていました。
夏の特別展として、イルカショーをやっていました。イルカの親子が飛んだりしてくれましたが、お兄さんが指示を出したのに動かないこともあってなんかはかなさを感じましたよ。
ここで珍しい&懐かしいものを見つけたので紹介します。
数十年前に一世を風靡したウーパールーパーです!もしかしたら生で初めて見たかもしれません。ウーパールーパーですよー!
無駄にテンションがあがってしまいました。でもあんまり動かないのが残念。逆にウーパールーパーが盛んに動いていたらビックリですけどね。
全体的に大人しい魚が多かったですが、一通りのお魚を見ることができました。水族館に行くなら夏ですね、涼しさを感じられました。
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
おぉ、正式名称はアホロートルと言うのですね!一つ勉強になりました(^^)/なぜ日本人はウーパールーパーと名付けたのでしょうかね。
投稿: ウメ | 2007年8月21日 (火) 21時32分
アホロートルなつかしい!!
投稿: ○ | 2007年8月20日 (月) 23時25分