札幌の地下鉄
北海道ツアーは基本的にレンタカー移動なのですが、 札幌市内を移動するのに車は非効率と言うことでホテルに車を置いて地下鉄で移動しました。
写真に写っているのは南北線。札幌市営地下鉄は珍しく線路がありません。 じゃあどうやって動くのかというとゴムタイヤを使って動くのでございます~。これを案内軌条式鉄道というそうです。うーん、珍しい。 写真に納めることはできませんでしたが、きちんとゴムタイヤで動いていましたよ。なんだか車みたい。 この方式は世界でもとても珍しいそうです。
この方式だと加速性能に優れ、比較的乗り心地がいいそうです。一方、タイヤの摩耗が激しいなど短所もあるようですが、 新しい試みとして歓迎したいと思います。って札幌の人はこれが普通なのでしょうが。
ちなみに冷房装置を搭載していないそうなので、送風装置の風で暑さをしのいでいるそうです。どうりで微妙に暑かったわけだ。 まぁ札幌なので冷房が無くても大丈夫なんでしょうね。
中身はいたって普通の地下鉄です。動き方も普通の地下鉄ですしね。 でも一度は乗っておきたかった地下鉄なので乗ることが出来て満足です。でも初乗りが200円で高かった。ま、京都は210円ですが。
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
コメント