段ボール肉まん
中国は北京の露店で段ボール入りの肉まんが販売されていたことが伝えられました。
この肉まん(段ボールまん?)は段ボール片6に対して、豚肉が4の割合…って段ボールの方が多いじゃないですか…。 しかも病死した豚の肉が使われていたそうです。むしろこっちのほうが怖いです。立ち入り調査をしたところ、工場にはハエが飛び回り、 犬の糞が付いている機械もあったそうな。
日本でも北海道のミートホープ社の食肉偽装問題が話題になっていますが、中国のものはスケールが違いすぎますね。 だって食べ物じゃない段ボールで作ろうという発想が出ちゃうんですから。それも10年前から。 中国では豚肉の値段が急騰しているということで材料費の節約ということで始められたそうですが…。
中華まんの本場は中国ですが、なんだかこんなに大胆だとあきれを通り越してモノが言えません…。
« 【手話168】つい見てしまう | トップページ | あゆと長瀬が破局 »
「疑問」カテゴリの記事
- 「たいしたもんです」(2022.03.17)
- インターネット×Wi-Fi 使い放題(2022.03.13)
- 頭がシカクくなりそうです(2022.02.10)
- コイン&コーヒーだけ…(2021.12.08)
- このバス停どうするんだろう(2021.09.29)
輸入野菜やら何やら、中国の安全基準がナゾに包まれていますねぇ。中国の全てが悪いわけではないと思うのですが、こう続くとなかなか・・・。
投稿: ウメ | 2007年7月16日 (月) 20時50分
そうですねぇ・・・。中国からの輸入野菜にも農薬が基準より
3倍も越えているとか・・・。
今日、ろう国の大物、米内山さんからショッキングな話を聞きました。
ここでは詳しく書けないのですが、中国では第2子以降の赤ちゃん売買とか恐ろしいことをしているみたいですよ。
これで中国の印象を悪くしたので、中国製はボイコットしています。
私の好きな韓国じゃなくてよかったー!
投稿: crayon | 2007年7月15日 (日) 01時59分