シンボルタワー
京都から香川県高松市に行く方法は主に2種類。
京都駅から新幹線で岡山駅まで行き高松行きの快速電車に乗り換える方法、京都から直通の高速バスに乗る方法の2種類です。今回は仕事ということでかかる時間が短い電車を利用しました。この場合だと京都から2時間ほどで着いてしまいます。
高松駅に降り立ってまず出迎えてくれたのが高層ビルのシンボルタワー。高松駅前はそれなりに栄えていますが、高松市街の中心街ではなく、人の行き来も適度な感じ。それにこのシンボルタワーやサンポート高松のような大きな施設があって成り立っている感じです。
高松駅を降りるとすぐ目の前に港があり、岡山行きなどのフェリーが発着していました。海は海でも瀬戸内海なので湖のようにおだやか、吹く風もさわやかでほのかな潮の香りがする程度、心地よかったです。写真はサンポート高松のそばにあった錨のモニュメントです。港町にやってきた気がしますねぇ。
« 【手話156】香川お疲れ様 | トップページ | ことでん »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント