とんかつ茶漬け
偉大なる友人Uさんと一緒に夕食を食べようということになり、京都は河原町にある阪急百貨店のレストランフロアへ。そこで何を食べようか二人で考えていたところ、「とんかつ茶漬け」のすずやという珍しいお店を見つけ、そこに入ることにしました。
料理を注文し、最初に出てきたのはおつけもの3種類。このお店のスタイルは最初おつけものが出てきてその後とんかつ定食、そして締めにお茶漬けを食べる、というもののようです。もちろんいきなりお茶漬けにしても良いみたいですね。意表を突いてとんかつ定食をそのまま食べてしまうという手もありますが、それではこのお店に来た意味がありません。
これがとんかつ定食。とんかつ屋さんではどこもそうだと思いますが、ご飯・お味噌汁・キャベツはお代わりし放題です。それに先ほど出てきたおつけものも食べ放題。しかし珍しいのがキャベツが千切りだけではなく炒めキャベツも選べるところ。しんなりしたキャベツがとんかつとあって美味でございます。
そしてカツが最後の3きれくらいになったら残ったご飯に乗せて、お好きなおつけものも添えてお茶をかけてとんかつ茶漬けの完成!というわけなんですな。まぁカツが乗っているだけでいたって普通のお茶漬けと言ってしまえばそれまでなんですが、それでもカツとお茶漬けをくっつけてしまう発想はなかなかのものだと思いますです。
ちなみにこの「とんかつ茶漬け」セットは1,500円しますが、お腹もいっぱいになりますし、最後はお茶漬けでお口さっぱりになるのでちょっとがっつり目に行きたいときには良いかもしれません。でもそんなしょっちゅうはいけないな。
« 乗車変更 | トップページ | 2度目の健康診断 »
「フード&ドリンク」カテゴリの記事
- ラタトゥイユカレー&きのこパスタ(2022.03.27)
- 丸亀製麺の玉子あんかけうどん(2022.03.23)
- どら焼き4個もらいました(2022.03.15)
- カレー風味うどん(2022.03.04)
- 味噌ラーメン大盛テイクアウト(2022.02.24)
« 乗車変更 | トップページ | 2度目の健康診断 »
コメント