喉がやられた
今日の京都市内は朝方は土砂降りの雨、午前10時には晴れ間が広がってその後は晴れたような曇ったような・・・という不思議なお天気でした。
最近のウメは妙に朝早く目が覚めるのですが、今日も朝6時前に目が覚め、おトイレに行ってから二度寝、そして携帯電話のアラームで定刻に起床いたしました(7時10分)。そしたらなんとなく喉に違和感が・・・。それでも気にせず朝シャンをして、ご飯を食べて、「GOGOポッピン」を見て、家を出て地下鉄に乗り、職場に着いた辺りで喉が痛み出しました。
仕事に支障が出るほどではなかったので、気にせずそのまま午前中仕事。お昼ごはんを食べて、さぁ、午後からもがんばって働くぞーっと思ったら喉がいたいのです。職場では買いだめしてあった「ヴィックス」をなめていたのですが、なんかそのせいで痛みが増したような気がします。
とりあえずヴィックスはやめて、お茶でうがいをし、これも職場に常備してあったマスクをしながら仕事をしていました。今の仕事は基本的にパソコンや紙に向かう仕事なのでマスクをしていてもさほど影響はありません。職場の人に「変態みたい」と言われながらも美しい声を、喉を守るためにマスクを装着いたしました。
多少マシになったようなならなかったような感じですが、何もしないよりいいですよね。関東では麻疹がはやっているようですし、そろそろ季節の変わり目ですから風邪にも気をつけないといけないですね。ウメも帰ったらイソジンでうがいしようと思います。(とか言いつつ電気屋に来ているウメ)
« デアゴスティーニ | トップページ | 近鉄名古屋駅 »
「ウメのこと」カテゴリの記事
- 腰痛対策にロキソニンテープ&ずっと飲んでる花粉症薬(2022.03.28)
- 野菜ジュースはずっと飲んでいます(2022.03.22)
- 3回目の接種券(2022.03.16)
- マスクバンド(2022.03.12)
- バッテリーを自分で交換しました(2022.03.08)
« デアゴスティーニ | トップページ | 近鉄名古屋駅 »
コメント