2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 冷凍たこ焼き | トップページ | 東上線クオリティ? »

2007年5月22日 (火)

auとソフトバンクが大放出

0522aus

今日、携帯電話会社のauとソフトバンクが俗に夏モデルと呼ばれる新機種を一斉に発売しました。すごいのはその数でauが15機種、 ソフトバンクは12機種にもなります。

写真はau新機種のラインナップなのですが、 防水ワンセグケータイやカシオのデジカメEXILIMの性能を詰め込んだEXILIMケータイ、 2GBのメモリが内蔵されたウォークマンケータイ、その他にも簡単ケータイや薄型ケータイなどそれはそれはすごいことになっています。 携帯電話もココまで進化したかー!という感じ。でもauで残念なのは、 この夏モデルでもテレビ電話に対応したケータイが発売されなかったこと…テレビ電話機能を付けるとコストがかかるのでしょうが、 ろう者には是非付けて欲しい機能ですよね。

一方ソフトバンクの方は液晶が妙な動きをしてワンセグが見られるアクオスケータイ、薄型チタンボディのケータイ、 着せ替えが楽しめるケータイ、新規格に対応して通信速度がアップしたタイプ、それにPDAみたいにキーボードが付いたものなど、 こちらのラインナップも負けていません。これだけ一気に発表されるとどれを買おうか迷ってしまいますね。

ドコモはすでに904シリーズを発表、その第一弾が今週の金曜日に発売されるそうですが、 端末の数が物足りないような気がしてきました。それでも904,903,704,703シリーズなど、旧機種を含めれば豊富なのですが、 auとソフトバンクがすごいのでかすんでしまいます。

ウメが前にケータイを買い換えたのが去年の11月、約半年が経ちます。 あぁーこんなに新しい機種がたくさん出ると欲しくなってしまいますぅ~。でもガマンガマン。

« 冷凍たこ焼き | トップページ | 東上線クオリティ? »

携帯・スマホ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 冷凍たこ焼き | トップページ | 東上線クオリティ? »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告