世界名作劇場
皆さんは日曜日の夜7:30からフジテレビ系列で放送していた世界名作劇場はご存じでしょうか。 ウメが記憶に残っているのは提供がハウスだったこと。あとは絵のタッチがどの作品も似ているような感じ。ちなみに全24作品は以下の通り。
★アルプスの少女ハイジ ★フランダースの犬 ★母をたずねて三千里★あらいぐまラスカル★ペリーヌ物語★赤毛のアン ★トム・ ソーヤーの冒険★ふしぎな島のフローネ ★南の虹のルーシー★わたしのアンネット★牧場の少女カトリ★小公女セーラ★愛少女ポリアンナ物語★愛の若草物語★小公子セディ★ピーターパンの冒険★私のあしながおじさん★トラップ一家物語 ★ブッシュベイビー★ナンとジョー先生★七つの海のティコ★ロミオの青い空★名犬ラッシー★家なき子レミ
いくつか「あ、なつかしぃー」と思われる方もいるのではないでしょうか。最初はあの有名な「アルプスの少女ハイジ」で1974年です。
あのどこからつり下げられているかわからないブランコは33年前に作られたものなんですね。そして最後の作品が1997年の「家なき子レミ」
。この作品は覚えがありません…。前半の方が有名なものが多いでしょうか。
この「世界名作劇場」について、ものすごい情報量の紹介サイトを見つけました。 すごいですよ。それぞれのアニメの登場人物から各話ごとのあらすじまで全て載っているんです。その情報量に驚いてしまいました。 一話ごとにあらすじを追っていくともう見ちゃった気がします。
いやーこういう名作のアニメ、昔は興味が無くて見ていませんでしたが、今復活したら確実に見てしまいますね。
« 【手話147】怪人Xの初旅行 | トップページ | 904シリーズ発表 »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
コメント