どうも、マックです
アップルコンピューターが最近盛んに流しているCM。お笑い芸人であり作家であり役者でもあるラーメンズという2人が出演していて、一人がマック役、もう一人がWindows(パソコンと言っていますが)役で掛け合いをして、Windowsを皮肉る・・・といったものです。これは本家はイギリスで流れているものを日本流にアレンジしたものだそうです。
ちなみにイギリスで流れている本家のものはこちら。(字幕inというサービスを利用したもので字幕が付いています。ジョークの感じは日本のものと同じ感じです。)
これは欧米ではよく流れている比較広告という形式で、一方の製品よりも自分の製品が良いですよ!というのをアピールすることで視聴者に訴える広告。日本ではあまりなじみがないタイプですが、欧米ではコカコーラとペプシコーラで商品名を出し合って比較したりしていますよね。
この広告、絶妙なタイミングの掛け合いでウメは好きなのですが、残念なことにろう者が見てもなんの広告だかわからないですよね。最後にMacという文字とパソコンの写真が出てくるので「マックのCMなんだなぁ」ということはわかるでしょうが、前半は何をしゃべっているのかわかりません。
字幕でも付いていたら格段にわかりやすくなるだろうし、聞こえる人にとってもそのブラックジョークが伝わりやすくなるんじゃないかと思うのですが・・・いかがでしょうか。
« 自分でも・・・ | トップページ | 牛乳の自動販売機 »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
コメント