ペコちゃんを守れ
消費期限切れ問題でいろいろと大変な不二家さんで新キャラクター構想が生まれているそうです。これは改革委員会が「新キャラクターを作るぐらいの気概を持て」と助言したのがきっかけだそうな。
まぁ、確かにそうなんですよね。それくらいの気持ちで改革に取り組んで欲しいのですが、新キャラにこだわる必要はあるのかなぁ・・・とも思います。だって日本中に親しまれたアイドルペコちゃんですよ。ファンの間からは「ペコちゃんに罪はない」との意見も出ているそうな。確かにペコちゃんに罪はない!!!
1950年に誕生して以来、ペコちゃんとポコちゃん(ボーイフレンド)で日本のお子様のアイドルであり続けました。店頭に置いてあるペコちゃん人形の首を意味もなく動かしたりもしていました。そんなペコちゃんがいなくなるかも・・・いやだーーー!!!
どうしても新キャラクターを、というのなら、ペコちゃんを残しつつ新キャラを出すのがいいんじゃないでしょうか?たとえば「プコちゃん」とか・・・。すいません。発想が貧困で・・・。
洋菓子はともかく、ミルキーやカントリーマアムが食べられる日はもうすぐやってきそうですね。でもスーパーやコンビニは店頭に並べるのを見合わせそう・・・。そういえば大学の時カントリーマアムが大好きな友人がいました。今頃どうしているでしょうか・・・。
« これぞ本物の手話! | トップページ | 出会いのお好み焼き »
「ニュース・時事」カテゴリの記事
- 東北で大きな地震(2022.03.18)
- 東日本大震災から11年(2022.03.11)
- せつぶんにSDGsを考える(2022.02.03)
- 阪神淡路大震災から27年(2022.01.17)
- 成人の日(2022.01.10)
コメント