サポートからのお返事2
例の壊れかけのテレビについて・・・メーカーと折衝をした結果、やりました!
最初のメールが来て以来、納得いかない旨のメールを送ったところ・・・。
せっかくご購入いただいた製品をお預かりし、その間ご利用いただけないという 事態は、大変申し訳なく、弊社の不徳と致すところでございます。
日々、技術面の向上、サービスの向上、お預かり期間の短縮などを目指し、精進しておりますが、未だ結果として現れていないのが現状でございます。 ウメ(本名が入ります)様をはじめ、お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
つきましては、今一度、製品をお預かりし、無償にて修理をさせていただけませんでしょうか。ご検討の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
とのお返事。
なかなかやるな。しかし、ここでも引かないウメ。ここで引くわけにはいかないウメ。だって大金をはたいて買ったんだもの。出張修理をしているかどうかと、同じ製品でなくても良いのでなんとか代替品でも提供してもらえないかとアタック。15インチでも良いんです・・・、との思いを込めて・・・。(書いていませんが)
数時間後、サポートセンターから返事が返ってきました。(電話の営業時間は短いくせに、メールの返事は意外と早い)
お問い合わせ頂いておりました製品の件につきまして、通常、製品をお預かりし、修理させていただいておりますが、修理に必要な部品等の関係で通常より少々お時間がかかることが予想されました。
従いまして、今回のみ、修理から交換へと変更させて頂きたく存じます。
交換です!ウメも期待していなかった結果です!来週には交換品を送ってくれるそうで、その箱に詰めて着払いで送り返すそうです。
でもこれってゴネ得なんでしょうかねぇ。自分としては満足のいく結果になったものの、最初のメールで「あぁ、仕方ないですね、わかりました」的な返事を返していたらこうはなっていなかったですもんね。なーんだかスッキリ!はしないんです。正直者はバカを見るんでしょうか・・・。
皆様にはご迷惑とご心配をおかけしました。サポート体制って重要ですよね。価格ばかりで選んではいけないことをお勉強しました。今回は良かったわけですが、次壊れたときが大変そう・・・。壊れないでおくれよー。
« 1番から9番 | トップページ | 今度は回るお寿司 »
「家電製品」カテゴリの記事
- アルコールディスペンサー(2022.02.17)
- Google Nest Hubで睡眠管理(2022.01.16)
- GEOの骨伝導ヘッドホン(2022.01.12)
- 手回しラジオ購入(2022.01.11)
- アウトレットの電気敷きパッド(2021.12.22)
コメント
« 1番から9番 | トップページ | 今度は回るお寿司 »
>crayonさん
人柄の問題じゃないですよ~運がよかったんです。もしくはメーカーが「コイツを怒らせると面倒くさそう」って思ったのかもしれませんね。
クレームのこつは相手の立場にも立つってことでしょうか。明らかに向こうが悪いのならともかく、製品の不良の場合は責任なんて問えませんしね。相手も人間、そのへんを考えるとうまく引き出せそうです。
投稿: ウメ | 2007年3月10日 (土) 20時29分
交換なんて、運がすごくよかったですね。いや、運というよりも、ウメさんの人柄がすごく良さそうだったので、メーカーさんも修理よりも交換してあげようと思っていたかも知れませんね。
私も商品に欠陥があったら、メーカーにやんわりとクレームを出し、メーカーの対応に不満があると豹変し、とことん追い詰めるタイプだから、話がこじれたりすることもあったのです。
ウメさんのやり方を見習わなくちゃね(笑)
投稿: crayon | 2007年3月 9日 (金) 22時47分