字幕in
先ほどMacのCMの記事の時にもちこっと出てきた字幕inというサービスをご存じでしょうか。
これはインターネット最大の動画共有サービスYouTubeに字幕をつけるサービスです。YouTubeといえば最近はかなり知られるようになってきて、日本語のページでは無いにもかかわらず日本の動画(CMやプロモーションビデオ、テレビ番組の一部など)も数々アップされていますので、ご覧になったことがある人もいるんじゃないでしょうか。
誰もが簡単に動画をアップロードでき、それを見ることができるということで、著作権的な問題も抱えているようですが、とりあえずこの広がりはすごいです。ちなみに某巨大掲示板では「ようつべ」(YouTubeをローマ字ではなく変換すると「ようつべ」となる)と呼ばれていたりします。
で、話は字幕inに戻るのですが、このサービスはなんと25歳の無職の男性が一人でやっているサービスなんだそうです。すごい。数々の字幕付き動画を見ることができ、字幕をつけて欲しい動画を依頼したり、字幕付きの動画をアップロードすることもできます。
アップされた動画はちょっとマニアックなものも多いですが、字幕が付いていることもあって、ろう者にはもしかしたら新しい形の情報源になるのでは?ということでご紹介してみました。
たとえばソフトバンクのホワイトプランのCM(プロポーズバージョン)の字幕付きバージョンも公開されていたりします。ちょっと検索してみると面白い動画が見つかるかもしれませんよ。
« 牛乳の自動販売機 | トップページ | 後ろ髪はねてます »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
コメント