覚えたいIllustrator
DTP(出版物のデザイン・レイアウトをパソコンで行ない、電子的なデータを印刷所に持ち込んで出版すること。)の世界では標準なアドビのIllustratorというソフト。印刷・出版業界ではこれがないと仕事にならないくらいのものですよね。皆さんの中で使っていらっしゃっる人はいるでしょうか。
このIllustratorはドローソフトと言われるものでベクトル画像を扱う画像処理ソフトウェアです・・・って言われてもわからないですよね。これは画像を点で扱うのではなく、面や線で扱うので拡大縮小をしてもぎざぎざにならないというメリットがあります。これに対し写真を加工したり、点で絵を描いていくのは「ペイントソフト」と呼ばれ、アドビではPhotoshopが有名ですね。
PhotoshopもIllustratorも、とっても高いソフトで通常版は8万円くらいします。とてもとても手を出せません。 PhotoshopはPhotoshopElementという一般家庭向けの安いバージョンがあって(と言っても1万円以上しますが・・・)それで十分なのですが、Illustratorはそういうものがなく、普通に手に入れようとすると8万円!!!ちなみに学生さんが買うアカデミックパックは半額以下みたいです。うーん、学生の間に買っておけば良かった。
今はこのIllustratorをちょっと勉強したいと思っているのです。一応一通りはできるのですが、「使いこなす!」という感じではないのです。これを(デザインセンスも含めて)本格的に勉強して技術を身につけたいんですよねー。できたらかっこいいですよね。でも勉強したい!だけで8万円は出せないのです・・・。
最新バージョンじゃなくてもいいのでどこかに安く売っていませんかねぇ。オークションでものぞいてみようかしら。
« おてごろ処分 | トップページ | 消臭プラグのダンス »
「勉強します!」カテゴリの記事
- 駅前の元素周期表(2021.04.30)
- 勤労感謝の日(2018.11.23)
- コインランドリー(2018.07.15)
- Googleドキュメントで音声入力→文字起こし(2018.07.20)
- 埼玉の地図(2017.07.11)
コメント