スーパー銭湯でのんびり
今日は特に予定も用事もなかったので、家にずっとこもっているのももったいないと思ったので、 自転車で15分ほどのところにあるスーパー銭湯「やまとの湯」 に行ってきました。行きの自転車をこぐのが寒かったですが、湯船でバッチリ暖まってきましたよ。
滞在時間は1時間半、その間普通のお風呂やらジェットバスやら深風呂やら露天風呂やら行き来しながらぼおぉーっとしていました。 家族連れや近所のおじいちゃんらしき人、学生など人がけっこういましたねー。 ここの銭湯は近くて良いのですが微妙に狭くて浴場内におばちゃん店員がずかずか入ってくるんです。もぉ、恥ずかしい。
お客さんの中にお父さんと兄弟3人らしき人がいて、上が小学1年生、次が幼稚園、一番下が2歳くらいのみんな男の子。 下の子がよちよち歩きながらシャンプーの空きボトルで遊んでいる姿にほほえましく感じました。あぁ、 ウメ家にもそんな時代があったのでしょうか・・・あったのでしょうね。二十数年前に。
十分暖まったので帰りの自転車はのんびりこいで帰ってきましたよ。いやー800円(これでも重油代が上がって値上げしたそうです) の幸せでした。
« オンライン地図 | トップページ | お総菜スペシャル »
「ウメのこと」カテゴリの記事
- 腰痛対策にロキソニンテープ&ずっと飲んでる花粉症薬(2022.03.28)
- 野菜ジュースはずっと飲んでいます(2022.03.22)
- 3回目の接種券(2022.03.16)
- マスクバンド(2022.03.12)
- バッテリーを自分で交換しました(2022.03.08)
コメント