伊勢丹の上でお食事
某家電量販店時代の後輩との再会で何を食べようか、ということで「京都っぽいものが食べたい」と言われました。それを言われるといつも困ってしまいます。京都っぽい食べ物ってなんかすごく高級なイメージしません?川床とか一見さんお断りの料亭とか・・・。
庶民的なところで言えば京都のおかず「おばんざい」があります。京野菜を使った和風料理です。と、いうわけで伊勢丹の上にあるお店でおばんざい料理を食べることにしました。
ウメが頼んだのは「お肉を中心としたおばんざいセット」。1,580円。やっぱりチョット高めです。お肉が中心と銘打ってますが、お肉は右上にある鶏肉の照り焼きのようなものだけ。どの辺が中心なのかは謎でした。
左上のものが京野菜を使ったおばんざい4種類。どれも自然な味付けでおいしゅうございましたわよ。後輩は満足していましたが、これが京都っぽい食べ物ですかねぇ。お菓子なら生八つ橋とか生八つ橋とか生八つ橋とかありますが・・・。
« 新しい手話2007 | トップページ | 美のカリスマ »
「フード&ドリンク」カテゴリの記事
- ラタトゥイユカレー&きのこパスタ(2022.03.27)
- 丸亀製麺の玉子あんかけうどん(2022.03.23)
- どら焼き4個もらいました(2022.03.15)
- カレー風味うどん(2022.03.04)
- 味噌ラーメン大盛テイクアウト(2022.02.24)
コメント