2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 獣拳戦隊ゲキレンジャー | トップページ | 京都タワーに登ったわー »

2007年2月26日 (月)

嵐山で陶芸

20070225152206

京都の代表的な観光地、嵐山の渡月橋でございます。わかりにくいかもしれませんが真ん中の方にある橋がそれです。と、いうわけで嵐山に行ってきたのであります。渡月橋と言えば先日車が欄干につっこんで川に落ちたなんてことがありましたが、そこだけ欄干が新しくなっておりました。

んで、嵐山に何をしに行ったと言うのかというと・・・。

20070225143605

ご覧の通り、陶芸です。京都府のろう協青年部が主催した陶芸教室に参加してきました。その場所が嵐山にあったのです。行こうかどうか迷ったのですが、青年部中央委員でもある偉大なお方の熱いお誘いに負け、陶芸をして参りましたよ。

何を作ろうか全く決めていなかったのですが、とりあえず無難に湯飲みを作ろう、ということで、チャレンジ。手回しろくろを回しながら形作るのですが、なかなか難しい。売り物のようには当然できませんが、なんとなく斜めっぽくなってしまいました。たぶん両隣の人がうるさかったので集中できなかったんです。言い訳です。

それでもなんとかマシなモノになったので記念撮影。焼き上がったものは1ヶ月後に送られてくるそうです。楽しみ。芸術家っぽく「こんなもの!作品じゃない!」と言いながら「バリーン!」と割ってみたいですが、たぶんそんなことできません。

なんだか子どもの時の粘土遊びみたいで面白かったです。こういうイベントごとに参加するといいですね。うん。

« 獣拳戦隊ゲキレンジャー | トップページ | 京都タワーに登ったわー »

ウメのこと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 獣拳戦隊ゲキレンジャー | トップページ | 京都タワーに登ったわー »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告