どっちが本命?
JR西日本の電車の中にあった広告。
写真ではわかりづらいと思いますが「冬の旅、どっちが本命?」で、「食べに行くカニ?」と「いまフグ行こう!」と題してどっちの料理ショーっぽく紹介していました。
うーん、ウメはカニを食べにいきたい…。黙々とカニの身をむさぼりたい…。カニを食べるときはろう者も黙るのだろうか…。
でもフグもおいしそう…あぁ冬の味覚…。鍋が食べたくなりました。でも庶民だから本命はキムチか寄せ鍋。でもそれをワイワイつつくのがおいしいのです。
« ジャンボなお好み焼き | トップページ | 埼玉はバカばかりではありません »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
ほほぉ。フクって言うんですね。
どちらかといえばフクよりカニの方が食べた回数が多いのでカニが好きです。
ちなみに旅行会社とJRのコラボ広告でした。
山陽新幹線やサンダーバードで行ってくれ、ということでしょうねぇ。
投稿: ウメ | 2007年1月 7日 (日) 22時37分
フグといえば下関。下関地元では「フク」(福)にあやかり、フグとは言わないのですよ。(笑)
懐かしいな、私だったらカニよりもフクを選んでしまいます。
カニは北陸や越前あたりだよね。
山口も北陸もJR西日本なので勧誘なのでしょうか。
自社線内といっても、範囲が広すぎますねぇ。
投稿: crayon | 2007年1月 7日 (日) 21時10分