駅名を募集
京都には2本の地下鉄が走っています。一つはウメが通勤にも利用している京都市営地下鉄烏丸線。 京都市を南北に走る烏丸通りの下を走り、北は国際会館から南は竹田までを結んでいます。その途中にオサレ街並みの北山、 ショッピングモールがある北大路、学生街の今出川、京都屈指の繁華街四条、新幹線も止まる玄関口京都を通ります。
もう一つは京都市内を東西に結ぶ京都市営地下鉄東西線。これは1997年にできた比較的新しい路線で、 宇治市の六地蔵から京都市の二条を結んでいます。途中山科、観光地にも近い東山、三条京阪、などを通っています。 烏丸線に比べて乗客は少なく、建設にお金がかかったらしく大赤字だそうです。
その地下鉄東西線が今年度中に、二条から天神川と言うところまで伸びる予定です。のびのびサロンシップ。(言ってみただけ。)
この延伸によって京都市内から嵐山方面への観光が便利になったり、 今まで鉄道がなかった京都天神川地区に地下鉄が延びることで便利になる地区も多いようです。京都の聴覚言語センターもその近くだとか・・・。
で、京都市の交通局では、その伸びる区間の駅名を募集するそうです。 仮に駅名が決まっているのですが、決定するにあたり皆様のご提案を聞きたいとのこと。あらまー。
仮に決まっているんだからそれでいいじゃないか、とも思うのですが。 鉄オタに片足の親指くらいをつっこんでいるウメにとっては面白い企画です。ちょっと考えてみようかなぁ。で・・・気になる商品は・・・。
全応募者の中から抽選で50名様に3,000円分のトラフィカ京カード
えぇー、京都市営地下鉄か京都市営バスしか使えないカード・・・。うーん。それなら1名様に現金15万円のほうがうれしい・・・。
« ペンギンで加湿 | トップページ | ディズニーメモリ »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
そんなに地下鉄や市バス乗らないですねー(^_^;)でもその方がうれしいかも。
投稿: ウメ | 2007年2月 3日 (土) 22時22分
1名様にトラフィカ京カード15万円分とかは………
投稿: ○ | 2007年1月31日 (水) 23時18分