ソフトバンクはやり過ぎ
「0円」の広告を派手にアピールしすぎたソフトバンク。端末0円は分割払いの頭金なしのことだったり、通話料・メール0円じゃソフトバンク同士だけだったり、特定の時間は無料ではなかったり・・・と、そういった注意事項が読めるか読めないかくらいの文字で下の方に書いてあったりしました。
その一件で公正取引委員会より警告を受けてしまい、広告の小さかった注意書きも少しばかり大きくなりました。それに加え、外国人(キャメロン・ディアス?)がケータイでしゃべりながら歩いているのをバックに「0円」とデカデカと出ていたテレビCMが変わりました。
外国人シリーズではブラッドピットが人混みの中をかき分けるシリーズになりましたが(これも意味がよくわからない)、もう一つ部活帰り?の女子大生シリーズが始まりましたよね。
***以下記憶に頼る部分多数***
「ごきげんよう」(なんだこのあいさつは)
「じゃあ、○○の件で電話するね、9時までに」
「○○ちゃんにも電話するね、9時までに」
「うん、電話してね、9時までに」(9時までにかけないとお金がかかることを強調)
「△△ちゃんにも電話するね」
「でもあたしにかけるとお金かかるし・・・」
「あ、△△ちゃんソフトバンクじゃないんだー」(ここで暗に会社変えろムード)
「でも気にしないで、△△ちゃんが悪いんじゃないんだし」
「そうよ、そうよ。」
「ごめんねー。」
なんでしょう、この気まずさは。日本人の心理をついたCMで、見ていて微妙に不機嫌になります。みんなと一緒じゃないと悪い・・・ということがいいたいのでしょうか。直接的ではないだけに気まずいです。
本当に反省したのでしょうか。多数が少数を押さえ込むみたいな感じがしてやまないのは、ここ最近のソフトバンクの姿勢に疑心暗鬼になっているからでしょうか。ウメだけでしょうか・・・。
« ちょっと息抜き | トップページ | ピタマックをパソコン風に »
「携帯・スマホ」カテゴリの記事
- 今更またiPhone7を購入(2022.03.10)
- また変えました(ケースを)(2022.02.25)
- LINE Lite 2月で終了(2022.02.16)
- Pixel6 使用1ヶ月簡易レビュー(2022.02.11)
- スマホ用Type-C充電ケーブル(2022.02.05)
>ウメダスファンさん
ありがとうございます。名前からしてうれしい限りです。
さて、感じたものは同じのようですね。そう、何とも言えないんですよね。
>○さん
孫さんの一存が全てではないんでしょうが、確実に意向は反映されていそうですね。
>straysheepさん
そうなんですよね。気になるのが最後の「友達は大切に」というのが納得いかないんです。「友達を大切にするなら携帯電話会社を変えた方が良いよ~」ってことでしょうか。そんなのって友達じゃないような・・・。
投稿: ウメ | 2006年12月18日 (月) 23時31分
このCMも多分に問題ありだと思いますね。暗に他者との違いが「いじめの原因になるのは当然」というメッセージになっています。損さん自身が「幼少時に(朝鮮籍だからの理由で)いじめられた」と語っているのに自分はいじめを肯定してるわけです。
もっとも、幼稚園児が「朝鮮籍だから」と言う理由でいじめるなんて考えられないですけどね。あとで取ってつけた理由なんでしょう。
投稿: straysheep | 2006年12月18日 (月) 06時08分
損さんの会社は正義の行いは損をするという社風なんですかね
投稿: ○ | 2006年12月17日 (日) 23時21分
はじめまして
いきなりのカキコすみません。
ずーーーっとデイリーウメダス見せていただいてました。
今日のブログは我が意を得たり!!!と思わずコメントしてしまいました。
このCMを初めて見たときに なんとも言えない気持ち悪さ というか ちょっと大袈裟ですが、これって言葉のイジメじゃないの?と感じました。
あくまでも私の主観ですのでご了承ください。
投稿: ウメダスファン | 2006年12月17日 (日) 22時08分