誤変換を楽しむ
日本漢字能力検定協会はおもしろい変換ミスを募集する「変漢ミスコンテスト」コンテストの結果を発表しました。 誤変換とはパソコンで文字を入力するときに変換を間違って入力してしまったもの。それのおもしろいものを集めてみようと言うことです。
で、今年の「年間変漢賞」はこちら。
遅れてすいません。回答案です→遅れてすいません。怪盗アンデス
怪盗アンデス・・・アンデス山脈からはるばるやってきたのでしょうか。そのほかにもおもしろい誤変換が続々。
マイセン陶器の展覧会があるんだ→マイ戦闘機の展覧会があるんだ
八日以後お願いします。 →要介護お願いします。
追記文に載っているから参照お願いします→つい気分に乗っているから三唱お願いします
そんなに働いたならだいぶ疲れてるね。→そんなに働いた奈良大仏枯れてるね。
それは会社の方針とのこと、正しいようです→それは会社の方針とのこと、但し異様です
10問目は難問だ。→10匁は何文だ。
お客様用トイレ→お客彷徨うトイレ
もうそうするしか方法がなかった。→妄想するしか方法がなかった。
阿寒湖の毬藻→アカンこの毬藻
リスト表を送ります→リスとヒョウを送ります
運転席側に置きっぱなしだけどよろしくね→運転席がワニ起きっぱなしだけどよろしくね
ラフにハマってしまって・・→裸婦にハマってしまって・・
アマガエルって飼えるかなあ?→アマガエルって蛙かなあ?
一緒に居れば居るほど好きなんだなって思う→一緒に入れ歯煎るほど好きなんだなって思う
もう滋賀通り過ぎちゃったよ!→孟子が通り過ぎちゃったよ!
ドアは鎖かけてるから大丈夫→ドアは腐りかけてるから大丈夫
フウセンカズラ→風船かズラ
話に困った司会者→歯無しに困った歯科医者
常識力検定を導入してはいかがでしょうか→上司気力検定を導入してはいかがでしょうか
花屋で献花買って行くね→花屋で喧嘩勝って行くね
逢いたいのもう一度。→会いたい飲もう一度。
こういうことにユーモアを見いだすのは良いことですよね。
« ミートソース2、3人分 | トップページ | 視覚障害者向けイベント »
「勉強します!」カテゴリの記事
- 勤労感謝の日(2018.11.23)
- コインランドリー(2018.07.15)
- Googleドキュメントで音声入力→文字起こし(2018.07.20)
- 埼玉の地図(2017.07.11)
- えいごのべんきょう(2017.06.13)
こういう変換っておもしろいですよね。
ウメも「常識力検定」ならぬ「上司気力検定」を作ってみたい…なんて。
どれをおもしろいと思うかでなんだか笑いのセンスが問われそうです。
投稿: ウメ | 2006年12月26日 (火) 22時16分
面白いですよね。いつまで続くのでしょうか?
さて、今日の新聞をにぎわせたこの記事ですがタイトルや例文は各社でまちまち。
うめさんのように「変漢賞」のをあげたところもあるし「お客…」もチラホラ。
なんと犬の地元は「裸婦…」が。記者の好みでしょうが趣味悪いです!!!気分も悪い!!
私だったら「上司気力検定…」でしょうか?
投稿: 犬 | 2006年12月26日 (火) 18時14分