サイバー大学開校
来年4月から全ての授業をインターネット経由で行う「サイバー大学」が開校するそうです。文部科学省が正式に認可を出したとのこと。
授業は画像や音声、映像などを組み合わせた授業をインターネット経由で放送し、単位を全てインターネット上から取得できる通信制の大学です。「日本サイバー教育研究所」というところが運営するそうで、学長さんはエジプト考古学で有名な吉村作治さんが務められます。
学部はIT総合学部と世界遺産学部の2つ。作治さんが好きそうな学部もありますね。もう一つはサイバーな学部ですねぇ。入学試験については、入学願書、志望動機などによる書類選考となり、学力試験は行なわないそうなので、もう一度大学に入りたい!でもいろんな事情で通えない・・・放送大学はちょっと・・・というアナタ!
パソコンで大学に通ってしまいましょう!
« ピタマック再来 | トップページ | パラオへのお誘い? »
「勉強します!」カテゴリの記事
- 勤労感謝の日(2018.11.23)
- コインランドリー(2018.07.15)
- Googleドキュメントで音声入力→文字起こし(2018.07.20)
- 埼玉の地図(2017.07.11)
- えいごのべんきょう(2017.06.13)
コメント