たこ焼きフェスティバル
海遊館と共にウメの最大の楽しみだった場所が、ユニバーサルシティウォークにある「大阪たこ焼きミュージアム」。JRユニバーサルシティ駅を降りてすぐのところにあります。当然のことながらユニバーサルスタジオジャパンの最寄り駅ではありますが、今回はスルーしました。
ここには5つのたこ焼きのお店があります。友達2人で行ったので全店舗制覇してやろうということで、ガツガツ食べてきましたー!たこ焼き♪♪♪全て写真に納めましたのでドドーン!と紹介します。どれがどこの店舗かは忘れました・・・。
ソースだれと醤油だれがかかっているものです。ネギありとネギなしのものがあります。
スタンダードなタイプですがソースではなく塩でいただきました。
あんかけとカキ(貝)のモノ、牛すじが入っているもの、すだちをかけて食べるタイプ。これが一番珍しかったですかね。
何しろネギたっぷり。半分以上はネギの味がしました。
チーズと大だこが入っているタイプです。チーズを入れてもたこ焼きは美味しい!
こちらは明石焼き。だしにつけていただきました。通常のものより卵の風味がしました。
どうでしたでしょうか。これだけの分量を3人で平らげてしまいました。ウメはもう1~2皿くらいはいけたのですが、たこ焼きをはじめとする「粉もん」は腹持ちが良いので押さえておきました。案の定なかなかお腹が空かない・・・。でも大満足のたこ焼きフェスティバルでした。
「フード&ドリンク」カテゴリの記事
- 年末年始実家のご馳走 後編(2021.01.23)
- 年末年始実家のご馳走 前編(2021.01.22)
- 年末大掃除の豚汁(2021.01.16)
- 母のケーキ(2021.01.12)
「たこ焼きの宝石箱やぁ~!」By彦麻呂でしょうか(笑)たこ焼きは大好物なので食べまくり撮りまくりでした。
ウメはスタンダードにお好み焼きソースをつけて食べるのが好きですが、たまには醤油やおだしにつけて食べるのもおいしいですよね。
投稿: ウメ | 2006年11月23日 (木) 20時03分
わぁ~(◎-◎)/
美味しそう♪前々から気になっていた「たこ焼きフェスティバル」について詳しく知ることが出来て嬉しいです♪
さすが~ウメさん!グルメレポーターもいいですね。
私も3年前家族旅行で大阪へ行った事がありますが、その時は「赤鬼」という所でソースなしの「しょうゆ味たこ焼き」を頂きました。もともとダシしょうゆで下味をつけてあるので、ソースなしでもイケるとのこと。私は美味しかったのですが、家族は(ここには無い味だった為)もの足りない気がしたそうです。
そりゃ~ソースたっぷり味に馴染んでいたからね~。
投稿: スマイル | 2006年11月22日 (水) 16時07分