さといもの転がる駅
先ほど大阪からの帰りで地下鉄の駅を利用したところ…。
ホームに20コほどのさといもが転がっていました。誰の仕業かわかりませんが…最初動物のうん○だと思ってしまいました。
さといも…なぜ転がるさといも…。
「疑問」カテゴリの記事
- メトポが貯められない(2020.12.10)
- トースターなのに…(2020.09.26)
- うがい薬がなくなった(2020.08.10)
- マンションの交通案内って…(2020.09.01)
- 手続きできないマイナポイント(2020.08.01)
先ほど大阪からの帰りで地下鉄の駅を利用したところ…。
ホームに20コほどのさといもが転がっていました。誰の仕業かわかりませんが…最初動物のうん○だと思ってしまいました。
さといも…なぜ転がるさといも…。
そうなんですよね。ミステリーでした。
多分里芋をもらったけど途中でスーパーのビニール袋が破れてしまい…みたいな展開だと思います。
投稿: ウメ | 2006年11月19日 (日) 11時28分
今の里芋は最も味のよい出盛りの時期なんですよ。
地下鉄のホームに里芋が転がっていたというのは・・・お客さんの買い物袋が破れてしまい、転がってきたかも・・?
転がる音がしても、拾い集めないのは無駄をなくす倹約派の大阪人だというのにミステリー。
投稿: crayon | 2006年11月19日 (日) 00時23分