救援物資?
この前実家に帰ったときに川越名物の芋せんべいが職場の人たちに好評だよという話をしました。
それじゃあ送ってあげると母が言うのでお言葉に甘えて送ってもらうことにしたのですが、届いたモノがこれです。
確かに芋せんべいは入っていましたし、もう一つの川越名菓である芋納豆も入っていました。
しかしそれよりも多かったのが数々の食品。味噌汁、レトルトカレー、パスタ、米、りんご、みかんなどなど…。
おまけ?に弟からの手紙(なぜかワープロ打ち)が入っていました。その手紙にはおみやげを送るぞーということと風邪を引かないように、そして服を買っておくってあげるねーとありました。
弟の服のセンスは、まぁ、微妙なのですが、服を買って送ってくれるという気持ちがうれしいじゃないっすかー。
実家からの贈り物はいつになっても助かるものです。まさに救援物資です。
今度こっちからも送らなきゃなー。
« でっかいお店 | トップページ | めっかっちゃった »
「部屋と家族とウメ」カテゴリの記事
- 弟が車を買い換えたそうです(2022.03.19)
- 兄が実家に帰ってきました(2022.03.07)
- プレミアムの型(2022.03.01)
- 母の誕生日(2022.02.09)
- 2021年も終わります(2021.12.31)
« でっかいお店 | トップページ | めっかっちゃった »
コメント