グーグルマップ
もはや検索サイトの定番となったGoogle。このブログでも衛星画像地図ソフトGoogleEarthをご紹介するなど、個人的にもお世話になっています。
そんな中またしても便利なサービスを見つけました。GoogleMapです。インターネット上の地図サービスなのですが、これがたいそう便利なことに気がついてしまいました。
まず地図が非常に見やすい。(最近日本人の目に合うように更新されたそうです。)そして地図をドラッグしてグリグリスクロールできる。クリックするタイプのものに比べて格段に移動しやすくなっています。
そしてやっぱりGoogleと言えば検索ですよね。住所や場所の名前を入れるとそこまで一気にズームアップしてくれるんです。しかも電話番号まででる場所も多い!ウメの職場も一発で出てきました。はぁー便利です。
これは京都タワーの周辺を表示したものです。縮小しているのでキタナクなっていますが、実際にはなかなかきれいなレイアウトになっています。この縮尺でグリグリ地図を動かすと地図オタクは萌え~!です。
« ティーセレクト | トップページ | 12日が楽しみ »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
地図と言えばゼンリンですよね。
それにしても線がキレイに出ている地図ですよね。
投稿: ウメ | 2006年10月 4日 (水) 20時13分
早速開けてみた。すげー分かりやすい。どこの会社かなと思ったら、ZENRINだったね。納得…。あのプロジェクトXでも出ていたほどですからね~。
投稿: HunteЯ | 2006年10月 4日 (水) 13時16分