親の資格なし
ゲーム機の保存データと子どもだとゲーム機のデータの方が大事みたいです。この親は。
34にもなって何を考えているのでしょうか。このような親に育てられる子どもが不幸です。
親に殴られないことが幸せな世の中になってきたのかもしれませんね。
神奈川県警鶴見署は30日、横浜市鶴見区駒岡、大工香月敏宝容疑者(33)を傷害容疑で逮捕した。
調べによると、香月容疑者は29日午後8時40分ごろ、アパート自室で小学2年の長女(7)と、保育園児の長男(5)に暴行を加え、ともに軽傷を負わせた疑い。
香月容疑者は酒に酔っていたといい、「ゲーム機の保存データが消えていたのでかっとなった」と供述している。
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
>いちごさん
でも酒のせいにしてはいけないと思うのです。
「酔ってるから」で甘えさせるのははんたーい!
>叫びさん
言いますまい…。
しかしどうしてああいうお仕事の方が多いのでしょうか。
それにしてもしつけや家庭内の問題と片づけられてしまうとどうしようもない現状、何とかしないといけないですよね。
投稿: ウメ | 2006年11月 2日 (木) 19時56分
連投スマソ。
事件性の有無はどこからか?という問題…。
所謂ネグレクトに”入るかもしれないのでは?”とういうグレーゾーンの事例の多さ…。
これらに直面する事があるもので………。
本邦も米国並みの指導や取り締まり権限を関係機関に与えるべきなのでは?
投稿: 叫び | 2006年11月 1日 (水) 01時35分
氷山の一角でしょう………。
仕事がら………。
いや言いますまい………。落ち込むだけだから。
投稿: 叫び | 2006年10月31日 (火) 23時11分
う~~~ん、何とも言えませんね~。
酔っていたとはいえ、ゲーム機の保存データが消えていたくらいで子供に暴力とは・・。
子供はどんな方法で自分を守れば良いのでしょう?
投稿: いちご | 2006年10月31日 (火) 21時58分