朝から晩までNHK教育
ここ最近ウメはNHK教育にかなりお世話になっています。「おかあさんといっしょ」をはじめ、朝は「にほんごであそぼ」「ピタゴラスイッチ」は毎日見ております。その他「新にほんごでくらそう」や「トップランナー」など、気がつくとNHK教育にチャンネルを合わせていることが多いのです。で、ここ最近は夕方も毎日NHK教育です。
17時50分からは「おじゃる丸」・・・つい最近原作者が自殺してしまいましたね。あののほほん系アニメです。18時からは味楽る!ミミカというアキバ系の香りがする料理アニメ。最初見たときはドン引きでしたが、慣れというものはおそろしいもので今では普通に見られています。
日本放送協会の番組紹介文では「代々料理人の家系に生まれた女の子姫野美味香(ひめのみみか)が世界の料理人を育成する学校「味楽来(みらくる)学園」に入学し、ライバルたちとの切磋琢磨(せっさたくま)しながら天性の才能を開花させ、料理人として成長していく様子を描きます。」ですって。そんな様子はあまり見受けられませんが・・・。
18時10分からはアニメ「忍たま乱太郎」。結構昔からやっているアニメでこれも気を抜いて見ることが出来るのんびりアニメです。昔は字幕が付いているアニメと言えばこのくらいしかなかったのでよく見ました。
そして18時20分からは「天才テレビくんMAX」。かつてウエンツ瑛士も出演していたという伝説!?の子ども番組です。今でも色んなお子様とTIMが出ています。やっすいドラマとか変な部活動とか変なゲームとかしています。基本的に安いです。でも他のチャンネルがニュースばかりなのでぼーっと見るには良い感じです。
こう考えると随分NHK教育にお世話になっていますね。「みんなの手話」も「ろうを生きる難聴を生きる」もNHK教育。いやーこれからもよろしくお願いします。
« 【手話081】中日ドラゴンズ優勝 | トップページ | 実習から1年 »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
からだであそぼは押さえてなかったですねぇ。ケインコスギが出ているやつですよね。今度見なくては・・・。
投稿: ウメ | 2006年10月12日 (木) 23時40分
どんは「からだであそぼ」の「こんどうさんちのたいそう」にはまってます(笑)
投稿: どんちゃん | 2006年10月11日 (水) 23時05分