マスクで手話
どうものどの調子もよくならないし、職場の皆様に風邪をうつしてしまうのも申し訳ないので、今日は仕事中はマスクをしていました。同僚に「メガネとマスクで変質者だねぇ」と失礼なことを言われましたが、中身は(自称)清純派なので気にせず仕事をしていました。
マスクをしながら手話で会話をすることもあったのですが、簡単なものならともかく、意見交換など多少込み入った話になるとやっぱり口なしでは通じにくいですね。自分ではマスクの下の口もバッチリ動いているのですが、相手にとってはそれが見えないわけで。
やはり日本語を引用するときや固有名詞を使用するときなどはどうしても口で表していることもありますし(ウメは最近日本語チックな手話になっております)、単語を言わないとしても手話で口形は欠かすことができませんしね。
で、話をするときはマスクを下に下げるようにしていました。手話は手だけではなく、口や顔の表情も大事な要素なんだなぁと改めて思ったわけです。
で、試しにこのブログでマスクをして自己紹介でもしてみようかと思ったのですが、完全に変質者になるのと、風邪でなんとなくやる気が出ないので止めておきました。ただでさえ顔にバンドエイドを貼ったまぬけな姿をお見せしているのにマスク姿なんか公開してしまったら捕まりますね、きっと。
« ドラッグストアをはしご | トップページ | Yahoo!ウィジェット »
「手話」カテゴリの記事
- 大宮アルディージャ 手話応援デー(2020.09.08)
- コロナ禍で手話(通訳)をどう上達させるか(2020.08.13)
- それは手話なのか…(2020.05.10)
- ウメの手話のクセ(2020.03.25)
- NHKさんのスポーツ手話CG なんですけど…。(2020.02.07)
コメント