事務局長
何度やっても上手くできない手話の一つ。
/事務/局/長/とか/事務/所/長/といった事務なんたら長という形の手話。職場柄この単語を使うことが多いのですが、どーも上手くできません。特に/事務局長/が苦手。なんででしょ。頭に動きを思い浮かべながらやるとさほどでもないのですが、突然やったり通訳をするときなどはなんやらようわからん動きになっています。
一つ一つ/事務/、/局/、/長/と区切れば、手話の動きを忘れているわけでもないのでできるのですが、これを文中の中でスムーズにやろうとするとだめなんですわ。とほほ。
3週間後に迫った手話通訳士試験に「事務局長」が出てきたらどないしましょうかねぇ。
「手話」カテゴリの記事
- 大宮アルディージャ 手話応援デー(2020.09.08)
- コロナ禍で手話(通訳)をどう上達させるか(2020.08.13)
- それは手話なのか…(2020.05.10)
- ウメの手話のクセ(2020.03.25)
- NHKさんのスポーツ手話CG なんですけど…。(2020.02.07)
コメント