新にほんごでくらそう
シャキーン!と髪の毛を64分けにしているこのマダムを見てハッと来た方はもうNHKツウですな。
この方は「清 ルミ」さんという方で、どこかの大学の教授をされているそうです。
で、このマダムがでている番組が「新にほんごでくらそう」ってなわけなんですよ。ちなみに「にほんごでくらそう」は有名なDJの小林克也さんが司会をしてお茶の間スタイルで繰り広げられていたアレです。
生徒は韓国・ブラジル・中国(この人は英語も話せる)からそれぞれ一人で計三人。
生徒とマダム先生のやりとりで進んでいくのですが、このかけあいがツボにはまりました。
明らかに丸覚えの「しぇんしぇい(先生)。○○○がわかりましぇん。」という生徒の質問に先生が妙なテンポで答えるのです。「そうね、これは難しいわね。ちょっと説明しましょう…」
わかっているようでわかっていない日本語の微妙な言い回しをわかりやすく説明してくれます。これは通訳に役立ちそうかなーと思って最近見るようにしているんです。
日本語を再認識することも通訳には必要なんですよねぇ。
シュールな面白さがあってためになるので是非見てください。
« 全画面にもできます | トップページ | 夜中の一句 »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
« 全画面にもできます | トップページ | 夜中の一句 »
コメント