夜の新幹線ホーム
パタパタ式発車案内表示機でございます。夜の新幹線ホームって意外に来る機会がありませんでした。
行き先がひかりの姫路行きと、こだまの浜松行き。なかなかマイナーな行き先です。
普段東海道新幹線の行き先は東京か新大阪、そしてこだまは名古屋とかがありますよね。
新幹線は協定で夜の12時から朝の6時までは営業運転をしないことになっています。
新幹線の場合は駅間の距離が長いため、夜遅くになってくると普段は見られないような行き先がでてきます。
三島行きや浜松行きなど、普通の人にとってはなんでもないですがウメにとってはうぉーと思うわけであります。
« 試験の乗り切り方 | トップページ | たーらこーたーらこー »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
新幹線は良いですよね、あんなに高速で走るのにあまり揺れないし、乗り心地が良いし。
最近は高速バスも流行っているみたいですね。東京~大阪間が4000円ちょっとで行けるのもあるみたいですし。
でもウメは新幹線派です。
投稿: ウメ | 2006年9月14日 (木) 22時34分
んだね。私最近三島から名古屋のこだまにのったよ。
新幹線に乗るとなんだか高級な気がしてしまいます。はい、貧乏な夜行バスが日常の大学生時代。まだ使っております。
夜行バスにのるとなんだかほっとします。
投稿: 姫 | 2006年9月14日 (木) 21時45分