松山の足
でたぁー松山君のイーグルショットぉぉ!(キャプテン翼より)
…。
ちょっと言ってみたかっただけです、世代なので。
松山市内を縦横無尽に走っている伊予電鉄のチンチン電車。一両の電車で元気に加速しています。
車内も床が木でできていたり、押しボタンに風情があったりとレトロでありつつ、おさいふケータイにも対応したICカードチケットも導入されており、不思議な感じがします。
運転手さんとの距離も近く、どの運転手さんもマイクできちんと案内されていて丁寧な印象をうけました。きっぷの買い方などもきちんと説明しており、好印象です。
電車は90度のカーブが連続したり、住宅街をぬうように走るのでかなり揺れるのですが、心地よい揺れです。
運賃は全線大人150円、これでも安いのですが、観光客やショッピング客向けに「1dayチケット」が300円で発売されています。自分が乗る日付をスクラッチで削る方式で、その日は乗り放題になります。
往復と同じ値段なので今回も活用させてもらいました。
京都にも復活しないかなぁ。
« /出来れば/と/出来るだけ/ | トップページ | ライオンパワー »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
コメント