でたああー!!!!
ヤツが、ヤツがぁー!
そうゴキ・・・、あぁ口にするだけでもおぞましい!ど、どこから入ってきたんだぁーーー!
幸いミニタイプだったのでなんとか科学の力を借りて駆除しましたが、それでもおびえながらでした。残業して疲れて帰ってきた日に限ってこれですよ。くそー。
ゴミもためずに、掃除もこまめにして、清潔さには気を遣っているのに・・・、そして新築の家なのに・・・。あぁ、ウメ部屋ライフの先行きが・・・。
明日速攻でバルサン買ってきます。こうなったらバルサンしかありません。神様稲尾様バルサン様・・・。
« 【手話061】手話ができる○○ | トップページ | 乱れ食生活デー »
「部屋と家族とウメ」カテゴリの記事
- 実家のネットがADSL⇒WiMAXへ(2021.01.27)
- 実家の玄関など大掃除(2021.01.25)
- 実家にWebカメラとChromecast(2021.01.20)
中性洗剤は効くらしいですね。でもおそらくウメの命中率だと部屋中が泡だらけになってしまいそうです。
とりあえず今日はバルサンをしてトラップを仕掛けました。これで様子を見ます。
投稿: ウメ | 2006年8月16日 (水) 22時31分
うちは トラップを仕掛けてます(コ○バットとかブラッ○キャップとか硼酸○子とか)
うちはトラップで防御できています
投稿: 叫び | 2006年8月15日 (火) 23時10分
「でたああ-!!」の文字を見ただけで幽霊が出たかと思ったよ。興味津々で続きを読んだら、ゴキ。わが家でも新築だけど、どこからなのかゴキが侵入してくるのですよ。そのまま生かすわけではないので、洗剤の原液で窒息死、ゴキジェットで噴射パンチ(これは多少効き目あり)で駆除しています。それでも生きているので、キッチンペーパーで包み、プチっとつぶしてやるのだ。今夏で2匹も見かけましたよ。普段から清潔にしているのに、ゴキを見つけたショックは計り知れないのですねぇ。
投稿: crayon | 2006年8月15日 (火) 22時04分