かぜをなおしましょう
先にお伝えした(なんかニュースサイトみたいだなぁ。)シャープ製携帯の「かぜがなおりかける」変換不具合事件の対策が発表されました。
NTTドコモも、ボーダフォンも基本的にはソフトウェア更新で対応するとのことですが、ボーダフォンの一部の機種はショップに持っていかなければいけません。しかも3~4日の預かり修理となりその間は代替機を使用することになるそうです。
対象の携帯はドコモがSH902i、SH702iD、SH902iS、SH902iSL(DOLCE SL)、SH901iC、SH901iS、SH700i、SH700iS、SH851i(DOLCE)、SH506iCの10モデル、ボーダフォンが905SH、705SH、904SH、804SH、V403SH、903SH、703SHf、703SH、902SH、802SH、V604SH、V603SH、V602SH、V501SH、V402SH、V302SH、V201SHの17モデル。
とまぁ多岐にわたります。これらを合計すると1,000万台だそうです。
対象携帯をお持ちの皆様、すぐにどうこうというわけではありませんが、暇なときになおしましょう。
「携帯・スマホ」カテゴリの記事
- 今更またiPhone7を購入(2022.03.10)
- また変えました(ケースを)(2022.02.25)
- LINE Lite 2月で終了(2022.02.16)
- Pixel6 使用1ヶ月簡易レビュー(2022.02.11)
- スマホ用Type-C充電ケーブル(2022.02.05)
コメント