火を使った調理
「ゆでる」「焼く」「炒める」「揚げる」「煮る」「ふかす」などなど、火を使った調理方法はたくさん。
今日お昼休みにそんな話をしていたときに、手話でこれらをどう使い分けるのだろうか?と思った。料理があまり得意でないウメはこれらの意味の区別がはっきり出来ていないのに、ましてや手話で使い分けるなどなかなか・・・。
特に困ったのが「煮る」「揚げる」「ゆでる」の使い分け。左手の甲を鍋に見立て、右手で火を表現する動作をする表現でやったのだが、これでは使い分けが出来ない。結局口形(要するに日本語)に頼ってしまう。
まずは料理の勉強から。そして手話へとその知識を持っていこう。
「手話」カテゴリの記事
- 大宮アルディージャ 手話応援デー(2020.09.08)
- コロナ禍で手話(通訳)をどう上達させるか(2020.08.13)
- それは手話なのか…(2020.05.10)
- ウメの手話のクセ(2020.03.25)
- NHKさんのスポーツ手話CG なんですけど…。(2020.02.07)
コメント