南無釈迦じゃ
最近の朝のテレビ。
1.起きる→入浴
2.めざましテレビ 見たもん勝ちDX:軽部さんの蝶ネクタイの具合を確かめ芸能ニュースを仕入れる
3.おはよう朝日です(関西ローカル情報番組、この番組についてはまた記事にします。) 「無知との遭遇」でお勉強
4.おはよう朝日です ライオンちゃんの星占い:バックに流れてるハルカリらしきテーマソングでライオンちゃんと一緒にノリノリ
5.めざましテレビ 今日のわんこ
6.めざましテレビ 今日の占いカウントダウンハイパー
7.とくダネ! 小倉さんのオープニングトークにつっこんだりする
8.にほんごであそぼ
9.ピタゴラスイッチ ミニ
10.いないいないばぁ!
出勤。
今回記事にするのは「にほんごであそぼ」。
日本語をテーマにして、子どもの感性を豊かにしようという番組です。だと思います。
その「にほんごであそぼ」の最後に流れる歌が耳に残ってしょうがありません。
たぶん、というか絶対お経を元にした歌なんでしょうね。
♪南無釈迦じゃ 娑婆じゃ地獄じゃ
苦じゃ楽じゃ
どうじゃこうじゃと言うが愚かじゃ
と始まります。
妙な服を着たガキ・・・いやいや失礼、お子様4人がノリノリです。
途中のソロパート
♪じゃんけん賢者は 邪険でいやじゃ
神社のジャングル もじゃもじゃじゃあも
若輩じゃりじゃり ぐじゃぐじゃじゃかあしい
じゃこのジャムなど 邪道でごじゃる
意味がわかりません。
これが子どもの感性というのでしょうか。
しかもやっぱり子どもはノリノリ。それぞれのパートで歌っていない3人も後ろで微妙に動いたりしています。
歌っている4人の中で背の高い女の子がいるのですが、
絶対におませさんです。目立ちたがり屋ですね。動きとかがそうっぽい。
画面ではいつも前に出ているし、ソロパートでも一番先に歌います。
これはステージママの頑張りか!?
そんなことを探りながら毎朝をテレビと共に過ごしております。
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
コメント