初オーツー
滋賀県の県庁所在地、大津市です。京都市から電車で10分、近いですね。
これだけ近い割にはかなりのどかな雰囲気を漂わせていました。遠くには琵琶湖。なかなかいいじゃないですかー。
初めて大津に足を踏み入れたのですが、ちょっと気に入りました。
大津バンザイ。
« 暑いメーデー | トップページ | 知らなさすぎました »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
電車好きとしてはその辺押さえてますよ~。(笑)
一度乗ってみたいと思っているんですよね。
投稿: ウメ | 2006年5月 6日 (土) 21時09分
> 烏丸御池駅からは浜大津行きは出ていなかったような…。京都市役所前駅からですよね。
あはっ♪そ、そのようですね…
調子に乗って知ったかぶりしてしまいました~。お恥ずかしい…
ウメさんが既にご存知で、良かったです(^^)
投稿: にゃま | 2006年5月 4日 (木) 22時44分
浜大津!良さそうですよね。
でも、烏丸御池駅からは浜大津行きは出ていなかったような…。京都市役所前駅からですよね。(若干ヲタクな話ですね)
琵琶湖のそばを散歩しながら、デジカメで練習がてら風景を撮るなんて、いいですねぇ。
電気屋があれば毎週でも行くのに~。
今度行ってみます!
投稿: ウメ | 2006年5月 2日 (火) 19時57分
私は、京津線に乗って浜大津へ行くのも好きですよ~。
地下鉄東西線の烏丸御池駅から、六地蔵行きではなく、浜大津行きに乗ります。この電車、途中から地上を走り、最後は路面電車となって琵琶湖のそばまで行きます。
駅につながる「アーカス」には、本屋・レストラン・カラオケ・映画館…などが入ってます。(デンキ屋さんは無かったかも…)琵琶湖のほとりを散歩するのもグーです。
ほんと、京都から近いのに、めちゃのどかですよね~。
投稿: にゃま | 2006年5月 2日 (火) 18時53分
近江八幡ですね、メモメモ。
滋賀って近いけどあまり行く機会がありませんよね。
でも山もあって湖もあって自然たっぷりという感じです。
投稿: ウメ | 2006年5月 1日 (月) 21時13分
こんにちは。
私は滋賀県だと近江八幡がダイスキです(^^)
京都からも近いですし、オススメですよぉ。
ぜひ一度お運びください*^^*
「たねや」のケーキ、おいしいですよ~。
投稿: ドシル | 2006年5月 1日 (月) 20時10分