はんきゅう
仕事で大阪に行くのに阪急電車に乗りました。
「マルーン色」と呼ばれる紫のような独特な色をしたあの電車に久しぶりに乗りました。阪急電車と言えば高級なイメージ。確かに車内もきれいだし高級なイメージがしました。
驚いたのが、クロスシート(席が横に長いのではなく、進行方向に向かって座るやつ)の電車で、終着駅で折り返すときでした。新幹線の場合は席が回転して方向を変えますよね。
阪急はハイテクでした。操作をすると背もたれが反対側に一気に動くんです。かなーりハイテク!!おもわず「おぉ!」っと叫んでしまいました。そのハイテクさに感動です。あと発車メロディの豪華さにも・・・。あ、オタっぽくなってきましたね。
そして車内放送や駅の放送の最初は「皆様、・・・」と必ず皆様が入るのです。うーん、なんてハイソ。こういうところから高級感が作られるんでしょうかね。
皆様と言えば「皆様、右手に見えますのは・・・」としか思いつかない単純なウメでした。
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
レトロな話題ですねー。
確かに阪急ブレーブスは庶民的なイメージ。
あくまでもイメージですが・・・。
投稿: ウメ | 2006年3月31日 (金) 07時59分
でも阪急ブレーブスの応援団員って庶民的でしたよね
投稿: 叫び | 2006年3月30日 (木) 23時35分