障害Suica
実習からの帰り道、電車の中吊りを見ていたら「Suicaメンテナンスのお知らせ」が。
こういうのはどこにでもあるなーと思って眺めていたら、お知らせの中に「障害Suicaの再発行」の文字が。
「障害Suicaってなんだー?」電車の中でウメのギモンがふつふつと。こりゃー調べるしかないですな。
もしかして発行時に身体障害者手帳を見せて、使用時には運賃が自動的に半額になったりするものだったりするのかー?
改札ではタッチができたり、切符の2枚入れができたり、文明は進んでおりますなぁ。
ウメが小学校の頃は駅に行くと駅員さんが鉄鋏を「カンカン!」と言わせながらキップを切ってくれたものです。
時は流れ流れていくものですなぁー。
「疑問」カテゴリの記事
- 「たいしたもんです」(2022.03.17)
- インターネット×Wi-Fi 使い放題(2022.03.13)
- 頭がシカクくなりそうです(2022.02.10)
- コイン&コーヒーだけ…(2021.12.08)
- このバス停どうするんだろう(2021.09.29)
違いました。
調べてみたら、何らかの原因で使えなくなったSuicaの事だそうです。
なんだかややこしい。
でもそういうsuicaができたら便利ですよねぇ。
投稿: ウメ | 2006年1月 7日 (土) 20時18分