女子トイレについて
ウメが女子トイレについて意外と最近まで知らなかったこと。
その1:ウォシュレットの機能である「ビデ」が何のためにあるのか。
その2:女子トイレにはたいてい音を消す「音姫」が設置されていること。
女子トイレの中なんて見たことがないのでわかりませんよね。いつも女性たちが並んでいる姿を見て大変だなぁと思うくらいです。
でも、ずっと昔、大阪に住んでいた頃に兄と琵琶湖にブラックバス釣りに行ったとき、トイレが我慢できなくてトイレに駆け込んでほっとして出てきたら女子トイレだったなんてことがありました。
近くにいたおじさんに「今度は女子トイレに入りな。」っていわれました。
« 温泉ツアー | トップページ | 電波よどこまで届く »
「勉強します!」カテゴリの記事
- 勤労感謝の日(2018.11.23)
- コインランドリー(2018.07.15)
- Googleドキュメントで音声入力→文字起こし(2018.07.20)
- 埼玉の地図(2017.07.11)
- えいごのべんきょう(2017.06.13)
« 温泉ツアー | トップページ | 電波よどこまで届く »
コメント