歳のCL
手話で年齢を表すときは/歳/30/などとすればよいのはそうなのだが、たとえば「40歳~50歳だけではなく20代の若者にも広がっています。」という文章を表現するときは、手話を位置の上下を使って表すとわかりやすいという。
40歳~50歳を高めに、20代は低めに表出して比較をわかりやすくするのである。
先生の指導はいつもわかりやすい。こういう「なるほどー」と思える指摘がどんどん出てくる。たとえば自分たちが外国人に日本語を教えようと思ってもこうはいかないだろう。やっぱり専門の訓練を受けて先生家業をしている人は違うなぁ。
「手話」カテゴリの記事
- 大宮アルディージャ 手話応援デー(2020.09.08)
- コロナ禍で手話(通訳)をどう上達させるか(2020.08.13)
- それは手話なのか…(2020.05.10)
- ウメの手話のクセ(2020.03.25)
- NHKさんのスポーツ手話CG なんですけど…。(2020.02.07)
コメント