テンが長い
ウメが今日の授業で先生に直されたこと。
日本語で言う「、」の間が長すぎる。そのせいで自然な手話に見えない、とのこと。テンの間が長い、なるほど。VTRを見てみると確かにそうだ。ウラ話をすると、その長い間の間に次の文章を必死に思い出していたりするのだが、それは言い訳。
文章をある程度の長さ暗記するのも手話通訳者には必要。それはわかっているのだが、あの長い文章をなかなか覚えられない。本当は手話に翻訳してから手話で覚えるのがいいのだろう。しかしウメにはなかなかできないのだ。
文章と文章の間は不自然に短く、文章中の間は長い、なんとも不思議な手話をするウメなのだ。
« 考えてみたら年男 | トップページ | 久しぶりに »
「手話」カテゴリの記事
- 大宮アルディージャ 手話応援デー(2020.09.08)
- コロナ禍で手話(通訳)をどう上達させるか(2020.08.13)
- それは手話なのか…(2020.05.10)
- ウメの手話のクセ(2020.03.25)
- NHKさんのスポーツ手話CG なんですけど…。(2020.02.07)
« 考えてみたら年男 | トップページ | 久しぶりに »
コメント